2006-10-11

Googleカレンダー

Googleカレンダーを英語ベータ版の時から使っていたのですが、最近日本語化されました。

 会社のスケジューラーがいわゆるグループウェアで、イントラネット内でしか見れないし、手元にダウンロードできないので、けっこう不便でした。そこで自宅で予定を確認する為にGoogleカレンダーとの連携を行っています。

  1. グループウェアのデータをMSアウトルックにシンクロさせる。これはグループウェア側のオプションで可能です。
  2. アウトルックからCSV形式でスケジュールデータを吸い出す(エクスポートする)。*対象期間を限定しておかないと余りに長期あるいはデータ量が多いとハングします)
  3. GCAL側で、設定→カレンダーにインポートと選び、吸い出したCSVファイルを指定してインポートする。
  4. これで終わりです。
 次回以降のインポートでは、既に取り込んだスケジュールと同じアイテムは無視されますので、定期的にアウトルックからインポートすればシンクロ状態を保つ事ができます。
問題点としては、
  1. 追加のスケジュールはよいのですが、何らかの変更をしたスケジュールはどうやら新規アイテムとして扱われるみたい。
  2. GCAL側にエクスポート機能が無いので、自宅で入れたスケジュールはグループウェア側に再度入力させねばなりません。
  3. GCALのほうがスケジューラーとしては低機能ですので、取り込まれない情報がある。
 携帯電話にアラームを送るように設定する事もできます。友人とカレンダーを共有する事もできます(Googleのアカウントが必要)。英語版の時はアウトルックから吸い出したCSVファイルのデータフィールド名を英語のアウトルックのフィールド名に変更してやらねばならず、面倒でしたが、日本語版になってとっつきやすくなりました。

けっこう使い出がいいです。ぜひお試しあれ。

0 件のコメント: