
娘と歩いていたら、道端の草むらの中に、半分さなぎから出掛かっている蝶蝶を見つけました。
ケータイもデジカメも持っていなかったので、わー珍しいしーねー、と通り過ぎましたが、やっぱり気になるので、後でカメラをもって再訪しました。
既にさなぎから出ており、残念ながら蝶蝶ではなく蛾でした。だけど、きれいな緑色。
虫のことは詳しくないんだけど、なんていう種類の蛾なんだろう。あれ?蛾で良いんですよね?羽を広げてとまるのが蛾で、閉じてとまるのが蝶ですよね?
横浜線沿線を中心にサイクリングとIT関係のつれづれを・・・・
『中山通信』というページを細々と続けておりましたが、思い切ってこちらのBLOGGERさんに切り替える事にしましたのでよろしくお願いします。主に鶴見川と恩田川沿いのローカルなお話と、IT関係のグダグダです。